チェックのハンチング
何かと暗い色の多い冬ですがこんな明るい色のウールで ハンチングを作ってみました。
私にとってハンチングとは 型紙を作るのがむずかしい帽子です。
気に入った型紙に出会うこともなかったです。
ハンチングとは もともとベレーから進化したものだといわれています。
6枚はぎベレーの型紙をもとにして型紙を 作る本も見たことがあります。 けどそれにおまけでついていた型紙でそのとおりの ハンチングを作ってみたら変でした。
ということで、 本や学校で作ったハンチングの型紙を参考にして 修正を繰り返して作ってみました。
ハンチングはどれも浅い(=クラウンが低い)気がしてすこし 深めにしようとするのですが ちょっと訂正するといろんなところを変えなければいけないし シルエットもかわってきてしまいます。 試行錯誤してできあがったものは案外普通 の形でした。[emoji:i-230]
結論をいうと ベレーをもとにしてできたこの2枚はぎハンチングは もともと浅い帽子である。 これを深くしようとすると無理がある、ということです。
ハンチング好きの方の中には、ハンチングたるものは この2枚はぎでなければならず、それ以外は ハンチングとは認めないっと言う方もいますが[emoji:i-229] こだわりがなければ もっと深めの、キャスケットに近いものも試してみてください。 似合う人がぐっと多くなります。
写真のハンチングは、ハンチング大好きの 小柄な女性の方に手作り市でお買い上げいただきました。
そしたら別の手作り市で ばったり出会い、 そのときこれをかぶってくれていたので 大感激したものです。
2枚はぎハンチングは敷居が高いという方が多いですが かぶり心地さえ気にならなければ 明るい色を選んだりコサージュを足したりして 楽しんでみてくださいね。
この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪
最新情報をお届けします
★京都の帽子屋さん*帽子屋ポピンズ 帽子プロデューサー。
★自身が、帽子が苦手だった経歴をもつ。
★1000人以上の女性からヒアリングしてわかった、”多くの人に似合う帽子”をプロデュース。
★帽子の形・色・素材・それにかざりの効用で似合う帽子を選ぶやり方をレクチャー。帽子の楽しさをお伝えしています。
ニュースレターはこちらへ。
コメントを残す